I350
試料の溶液化(溶融分解)
無機元素分析において、溶融分解は湿式分解やマイクロウェーブ分解で分解困難な試料を分解する方法です。白金、ジルコニウム等製のるつぼを使い、試料と溶融試薬(炭酸ナトリウム、ホウ酸等)を高温で加熱し溶融状態として、化学反応により試料中の成分を溶解しやすい形に変える操作です。写真に分解操作の一例を示しました。また、表に特徴を示しました。
図:溶融分解操作
特長 |
|
---|---|
制約 |
|
適した試料 | 難分解性セラミックス(SiC、窒化ケイ素、岩石等) |
適さない試料 | 有機化合物・ポリマーなど |